住み慣れた地域で生活できるように。
住み慣れた地域で続けて生活したいという誰にでも共通する希望に沿えるように、ご利用者の健康面や介護者の方々のご負担などを考えて支援してまいります。
ご利用者のご希望等を尊重した支援を 高齢者の方々が今まで生きてきた人生を尊重し、ご利用者の希望に耳を傾け意向を尊重した支援をしてまいります。
自立した生活が出来るように ご利用者の皆さまができるだけ、体調・体の状態に応じて自立した生活を送ることができるように支援してまいります。
地域福祉の推進を
勝北地区において活動する法人として、地域の会議・研修などに積極的に参加・協力し、地域の機関とも密接に連携することで地域課題にも取り組んでいきます。
津山市と見守り協定を結んでおり、活動中に気になることなどがあった場合は、地域包括支援センターなど関係機関に連絡します。
定員25名、月曜日から土曜日まで行っています。
おひとりおひとりの身体的状況、生活環境などに合わせた質の高い専門的なサービスを提供することを心がけています。
個人の人格を尊重し、自立した生活を営むことができるように支援していきます。
季節にあった行事、アクティビティを行い、個別の機能訓練計画を作成し実施しています。
疾患のある方に対しては看護職を中心にその疾患に注意しながら対応しています。
また、重度の障害で在宅では入浴が難しい方にも対応しています。
お一人暮らしの方や高齢者世帯の方など、生活が困難になってきている方々に対して、調理・掃除などの家事の支援や入浴介護など身体面の支援を行っています。
心身の状況の把握、体調変化の発見など専門職として的確な判断を行い支援していきます。
また、認知症のある方や疾患をお持ちの方などに対しての調理など、専門的な対応が求められる方々への支援も行います。
また、医療機関など関係機関との連携を密にし、支援を行います。
高齢者の方々が生きてきた人生、現在送られている生活を尊重し、おひとりおひとりのご希望に対して、親身に耳を傾けていきます。
そして自立して住み慣れた地域で継続して生活できるように関係機関と連携し、おひとりおひとりにあった介護サービス計画を作成します。その際にはご利用者の皆さまにもご理解いただけるように、懇切丁寧に説明をいたします。
職員もそれぞれ目標を持ち、研修などにも積極的に参加し自己研鑽に努めます。
地域の独居高齢者、高齢者世帯の方で調理などが困難で栄養状況の悪化のおそれがある方に対し、月曜日から金曜日の昼食を配達しています。
配達の際には見守り安否確認を行います。
勝北地区の独居高齢者、高齢者世帯の方で介護までは必要なくても、ゴミ出し・買い物などのちょっとした生活支援が必要な方についてのサポーターを養成し、双方の予定を調整し必要な支援を行っています。